部屋干しお助けアイテム

雨の日に限って洗濯物が大量だったりしませんか?

こんにちは。DSトランクルーム戸塚 管理人です。

しとしと降り続ける雨とともに過ごさなくてはならない季節、6月がやってきました。

晴れ間も多くありますが、いつ降り出すかもしれない雨から洗濯物を守るため、

天気予報とにらめっこをしています。

この時期、長い時間家を留守にするときは部屋干しにするのが良さそうですよね。

さて、当ブログでは毎年部屋干しに関する情報をご提案しております。

(以下リンクは昨年のもの)

今年は家電ではなく、そもそも室内に干す場所がない!という方に実用的なアイテムを

ご提案したいと思います。

1,山崎実業 室内干しハンガーバー tower

「部屋干しをしたいけれど、ハンガーを掛けられる場所がない!」という時に便利なお品。

鴨居や窓枠に取り付けて、干す場所を確保できます。

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

2,タカラ産業 チョイ干しホセタ 引き戸ものほし

「引き戸に物干しができる!」という驚きと、そのアイデアに驚く商品です。

ドライバーでネジ止めするので、しっかり固定が可能。耐荷重は6キロ、大量には

干せませんが下着や小物などの利用ができそうですね。

3,タカラ産業 マグネットものほし

ふたたびタカラ産業のチョイ干しホセタシリーズから。

浴室の壁かにマグネットで物干しポールの受けを取り付けて、干場を確保できるものです。

寝室やリビングに干す場所がなくても、浴室なら利用できるという方にオススメです。

 生活空間に部屋干し用のスペースを確保するのはなかなか難しいものですが、

探してみると便利な商品が多くあります。便利家電や便利なアイテムを駆使して

梅雨を乗り切りましょう!!